スポンサーサイト
グレートサミッツ
NHKBS1 グレートサミッツ エベレスト見ました。
テレビを見てて、地デジになって良かったと思う。
美しさと臨場感がすごい!
一度は行ってみたいと思う!
しかし、エベレストへ登るのが目的ではなく、撮影が目的とは、一昔前では考えられません。
うちの会社でパノラマ写真やってますが、http://panorama-kikou.com/
エベレスト頂上からの撮影依頼があったら仕事受けます。
テレビを見てて、地デジになって良かったと思う。
美しさと臨場感がすごい!
一度は行ってみたいと思う!
しかし、エベレストへ登るのが目的ではなく、撮影が目的とは、一昔前では考えられません。
うちの会社でパノラマ写真やってますが、http://panorama-kikou.com/
エベレスト頂上からの撮影依頼があったら仕事受けます。
世界の名峰 グレートサミッツ
8月13日いよいよ放送です。
世界の名峰 グレートサミッツ
エベレスト~世界最高峰を撮る
世界最高峰エベレスト山頂からの大型ハイジョンカメラからの映像を見ることができます。
詳しくは
http://www.nhk.or.jp/greatsummits/
世界の名峰 グレートサミッツ
エベレスト~世界最高峰を撮る
世界最高峰エベレスト山頂からの大型ハイジョンカメラからの映像を見ることができます。
詳しくは
http://www.nhk.or.jp/greatsummits/
タイムスクープハンター
最近、面白かったテレビ番組を紹介します。
6月7日(月)の22時55分からNHKであっていた、タイムスクープハンターという番組は結構気に入りました。
タイムスクープ社という会社が時代を超えて、調査員を派遣して映像に記録するといった内容です。
今回は、江戸時代の駕籠かきに密着した取材でした。
何となく見ていると単なる時代劇のように見えるのですが、登場するのはこれまでの時代劇に出たこともないごく普通の人々で、誰もが知っている有名人は一度も登場しません。
セットも夜遅くやってる番組にしてはすごくリアルで、登場人物の装いや、身体の焼け方、汗・汚れはもちろん、街道沿いの宿場町の様子などがびっくりするほどよく作られていると思いました。
その時代の日常生活を密着取材しているとしながらも、ストーリーがあり、ドラマ仕立てになっています。
派遣された調査員も登場するのですがあまり違和感はありません。
役者も私が知っている人は誰も出ないので、よりリアル感が増しているように感じます。
お見逃しの方、ぜひ見たい方は、
NHKオンデマンドで見ることができるようです。
https://www.nhk-ondemand.jp/index.html
6月7日(月)の22時55分からNHKであっていた、タイムスクープハンターという番組は結構気に入りました。
タイムスクープ社という会社が時代を超えて、調査員を派遣して映像に記録するといった内容です。
今回は、江戸時代の駕籠かきに密着した取材でした。
何となく見ていると単なる時代劇のように見えるのですが、登場するのはこれまでの時代劇に出たこともないごく普通の人々で、誰もが知っている有名人は一度も登場しません。
セットも夜遅くやってる番組にしてはすごくリアルで、登場人物の装いや、身体の焼け方、汗・汚れはもちろん、街道沿いの宿場町の様子などがびっくりするほどよく作られていると思いました。
その時代の日常生活を密着取材しているとしながらも、ストーリーがあり、ドラマ仕立てになっています。
派遣された調査員も登場するのですがあまり違和感はありません。
役者も私が知っている人は誰も出ないので、よりリアル感が増しているように感じます。
お見逃しの方、ぜひ見たい方は、
NHKオンデマンドで見ることができるようです。
https://www.nhk-ondemand.jp/index.html