QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
とっぺん
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

佐賀城本丸

2014年05月22日

 とっぺん at 17:52  | Comments(0) | スタッフ日記
北上空から見た、佐賀城天守閣と本丸御殿。
日本城郭史学会会員・佐賀県城郭研究室の古賀 利幸さんが監修・制作された佐賀城本丸の模型です。
今日は、この模型を移動させるお手伝いをしました。
建物のパーツ毎に作られていて、びっくりするほど精巧なものです。
移動後、仮置の状態で撮影させていただきました。



  


3D ためし手

2014年05月21日

 とっぺん at 14:17  | Comments(0) | 3D
試しに、手の3Dモデルを作ってみました。
左ボタン→回転
右ボタン→移動
ホイール→拡大・縮小




hand
by toppen
on Sketchfab


  


昨日は雨

2014年05月21日

 とっぺん at 14:06  | Comments(0) | スタッフ日記
5月20日の雨


  


3Dカメラ

2014年05月16日

 とっぺん at 15:21  | Comments(0) | 3D
今更ですが、3Dカメラ買いました。
これです!!
FUJIFILM FINEPIX REAL 3D W3S
レンズが二つ、3Dの文字が青く光ってます。


当たり前ですが、レンズが2個ついてます。
当然ですが、2個同時にシャッター切れます(あっ1個づつも切れます)。
何と、3D動画も撮れます。
何と、裸眼立体視モニターです。



さて今頃、どうしてこのカメラが欲しくなったのか?
それは、ステレオ撮影がバシャバシャできると思ったからです。
はい、できました。

しかし、残念ながら・・・・
計測用には向いていませんでした・・・いろいろと・・・

3Dテレビをお持ちの方にはお勧めかもしれません。
もし、お持ちの方で「こいつ」を使ってみたいとお思いの方がいらっしゃったら、是非、ご一報ください。いつでもお貸しします。

後悔スタッフ  


「佐賀なび」

2014年05月15日

 とっぺん at 17:37  | Comments(0) | スタッフ日記
観光アプリ「佐賀なび」が、新聞で紹介されていました。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/87580

「佐賀なび」

  


土器の出土状況の3Dモデル

2014年05月15日

 とっぺん at 10:35  | Comments(0) | 3D
このデータは、スナップ写真のように撮影して制作しました。
もちろん、3Dプリンターで出力できます。

それから、リンク先の3Dは、
ズームや360°回転は、PCでしか動かないようです。
スマホやタブレットでは水平方向しか動きません。
マウスで上手に動かしてみてください。




Doki
by toppen
on Sketchfab



  


Facebook

2014年05月14日

 とっぺん at 16:25  | Comments(0) | スタッフ日記


「とっぺん」の Facebook

いいね!
 ↓
  


石仏の3Dモデル

2014年05月14日

 とっぺん at 16:15  | Comments(0) | 3D
鵜殿の石仏の3Dモデルを作ってみました。
PCのマウスを使って上手に動かしてください。
回転やズームが自由にできます。
スマホ・タブレットは、水平方向しか動きません。




jikokuten
by toppen
on Sketchfab