QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
とっぺん
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

観光ランキング

2011年09月16日

 とっぺん at 12:03  | Comments(0) | 地域

たまたま、ホテル・旅行の口コミサイト、トリップアドバイザーを見てたら、九州・沖縄旅行者おすすめ観光名所ランキングがあって、見てみると、

佐賀県の観光地がなかなか出てきません、

やっと出てきたのは、1,889件中

第149位 嬉野温泉

第168位 佐賀城本丸歴史館

第176位 唐津城

第234位 虹の松原

第236位 波戸岬

第246位 呼子の朝市

第258位 吉野ヶ里歴史公園
  ・
  ・
  ・

いくらなんでも、もう少し上位で出てくるだろうと思いましたが・・・・

そんなバカなと思われる方が、たくさんいらっしゃいますよね。



  


ダイシン百貨店

2011年09月09日

 とっぺん at 17:58  | Comments(0) | 地域
以前、テレビ(カンブリア宮殿)で放送していました。

また、最近ネット記事でも見つけたのでちょっと取り上げてみます。

ダイシン百貨店は、東京都大田区にあるそうです。

記事では、6年連続黒字だそうです。

この店は「店から半径500m以内、シェア100%を目指す」地域密着型の百貨店。
(この場合の地域は店から半径500mということ?)

顧客が必需品としている商品は、どんなものでもそろえる、たとえば、柳家のポマード(懐かしい、爺さんが良く使ってた、でもハゲてた)とか、ありませんという時は、この世に存在しない時らしい。
(アマゾンみたい)

ターゲットとする客層は、60歳以上の年配者。年配者は行動範囲が限られているから固定客になりやすい。だから半径500m以内のシェア100パーセントを目指す。実際、周辺にはお年寄りが多いらしい(どこでも同じ?)
(すごい、地の利を生かそうとしている)

固定客のためなら徹底したサービスをするらしい。半径1km以内、当日宅配とか。
(できる範囲でやれば、やってやれないことはない、やればお客は喜んでくれる)

なんかこれからやっていく上で、ヒントがたくさんあるような気がします。

ネタ記事
Garbagenews.com


ダイシン百貨店






  


旅館豊洋荘 露天風呂のパノラマ

2011年09月07日

 とっぺん at 17:10  | Comments(0) | 地域
太良町にある「旅館豊洋荘」のサイトに、露天風呂のパノラマ写真があります。

露天風呂の名は、「十方空」といって旅館の屋上にあって有明海が一望できるそうです。

パノラマ写真は、昼と夜のバージョンがあり、とってもGoodです。

昼バージョン








夜バージョン










  


佐賀市ナイトウォーク第4弾

2011年09月07日

 とっぺん at 10:03  | Comments(0) | 地域
佐賀市ナイトウォーク第4弾が始まるみたいです。

なんと題して、

★佐賀城築城400周年記念SPECIAL★
「恵比須・化け猫・河童」伝説 佐賀のお城下ナイトウォークツアー第四弾~四三○年目の武者供養~!


10月から11月の毎週土曜日に開催されます。

第3弾は予約がいっぱいでキャンセル待ち(あったかな?)状態だったようです。

昨年の第2弾に参加しましたが、ちょうど冬で寒かったのを思い出しました。

佐賀市ナイトウォークで秋の夜長を楽しんでみてはいかがですか?