バスケの季節
2010年04月15日
とっぺん at 12:44 | Comments(0) | スタッフ日記
スタッフTです。
バスケが大好きですので、これからしばらく話題として取り上げようと思います。
4月からは僕にとってはバスケの季節です。
(といっても、自分がプレイする話ではなく、TV観戦ですが…)
スカパーで毎年、年間契約して放送を買っています!
…現在、NBAの1チャンネルのみしかみれません(というかそれ用にしか考えてません笑)
さて、件のNBAですがもうすぐレギュラーシーズンが終わり、「プレーオフ」の期間に入ります。
アメリカを東西カンファレンスに分け、レギュラーシーズンで各成績上位8チームまでが出場できるんです。
特に今年は西が激戦!!!!
これを書いている今日現在で、まだ同率のチームが複数あったりして順位が決まっていません。
(レギュラーシーズンはほぼ終わっています)
どこが上位シード権を獲得するのか…
ホームコートアドバンテージ(自チームの地元コートで優先的に試合ができる権利)はどこが取るのか…
などなど、僕の頭は(仕事以外では)ここに夢中です。
個人的には、東はキャバリアーズ、西はレイカーズがNBAファイナルまで来るかと。
ただ、最も好きなマイク・ビビーのホークスには陰ながらエールを送っています。
がんばれビビー!
バスケが大好きですので、これからしばらく話題として取り上げようと思います。
4月からは僕にとってはバスケの季節です。
(といっても、自分がプレイする話ではなく、TV観戦ですが…)
スカパーで毎年、年間契約して放送を買っています!
…現在、NBAの1チャンネルのみしかみれません(というかそれ用にしか考えてません笑)
さて、件のNBAですがもうすぐレギュラーシーズンが終わり、「プレーオフ」の期間に入ります。
アメリカを東西カンファレンスに分け、レギュラーシーズンで各成績上位8チームまでが出場できるんです。
特に今年は西が激戦!!!!
これを書いている今日現在で、まだ同率のチームが複数あったりして順位が決まっていません。
(レギュラーシーズンはほぼ終わっています)
どこが上位シード権を獲得するのか…
ホームコートアドバンテージ(自チームの地元コートで優先的に試合ができる権利)はどこが取るのか…
などなど、僕の頭は(仕事以外では)ここに夢中です。
個人的には、東はキャバリアーズ、西はレイカーズがNBAファイナルまで来るかと。
ただ、最も好きなマイク・ビビーのホークスには陰ながらエールを送っています。
がんばれビビー!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |