NBAプレーオフ観戦記③
2010年05月21日
とっぺん at 16:47 | Comments(0) | スタッフ日記
いよいよプレーオフも東西カンファレンスファイナル!!
夜の観戦、ささやかな楽しみが絶えないスタッフTでございます。
今週も早速各カンファレンスごとにお話ししていきましょう!
【東カンファレンス】
キャブス敗れる…。
東のトピックといえばまずはこれでしょう。
擁護論も多いようですが、あれだけメンバーが揃ったなら
レブロンはチームをうまく使って勝たないといけなかったかと。
「結局最後はレブロン・ジェームス頼みのチーム」は
言い訳にしかならない気が個人的にはしました。
ともあれセルティックスが決勝へ!
2年前よりもロンドの力で引っ張っている様子。
どうなるやらやら。
【西カンファレンス】
サンズ対レイカーズ、オフェンス合戦!
…はよいのですが、サンズ点取られすぎですね。
120点取られて130点取り返す試合はさすがにできないって。
しかも2試合…((+_+))
ガソールが絶好調なのを軸に、レイカーズのインサイド攻撃は
前評判通り冴えわたっていますね。
ちょっとアマレだけではサンズはやはり厳しい感が…。
(ロペスとフライは好きではありますが)
ホームでの再出発に期待しましょう。
東がどこだろうがおそらく西のこの対決が一番山でしょうね。
次回時にはいよいよNBAファイナルでしょうか?
ますます目が離せません!
以上、バスケ馬鹿よりの一筆でした。
夜の観戦、ささやかな楽しみが絶えないスタッフTでございます。
今週も早速各カンファレンスごとにお話ししていきましょう!
【東カンファレンス】
キャブス敗れる…。
東のトピックといえばまずはこれでしょう。
擁護論も多いようですが、あれだけメンバーが揃ったなら
レブロンはチームをうまく使って勝たないといけなかったかと。
「結局最後はレブロン・ジェームス頼みのチーム」は
言い訳にしかならない気が個人的にはしました。
ともあれセルティックスが決勝へ!
2年前よりもロンドの力で引っ張っている様子。
どうなるやらやら。
【西カンファレンス】
サンズ対レイカーズ、オフェンス合戦!
…はよいのですが、サンズ点取られすぎですね。
120点取られて130点取り返す試合はさすがにできないって。
しかも2試合…((+_+))
ガソールが絶好調なのを軸に、レイカーズのインサイド攻撃は
前評判通り冴えわたっていますね。
ちょっとアマレだけではサンズはやはり厳しい感が…。
(ロペスとフライは好きではありますが)
ホームでの再出発に期待しましょう。
東がどこだろうがおそらく西のこの対決が一番山でしょうね。
次回時にはいよいよNBAファイナルでしょうか?
ますます目が離せません!
以上、バスケ馬鹿よりの一筆でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。